広報部:鈴木ブログ 『こだわりの調味料』
2021年11月10日
こんにちは、広報部鈴木です。 さて、最近凝った調味料やご飯のお供的なものがよく売っていると思いませんか? 私は少し前にはスイートチリソースや燻製マヨネーズにハマっていたのですが、今は「いぶりがっこタルタルソース」や、「胡麻油漬け明太子」などなどにハマっています。どれも今まで普通に食べていたサラダや揚げ物やご飯などにプラスするだけで一風違う味になるので面白いです。 脱マンネリを目指したい方はぜひぜひ! ちなみに私はこれらの情報を主にSNSで集めたりします。なんでも試すのが好きな人が親切に教えてくれたりしてSNS,大活躍です!笑 ぜひ皆さんもお気に入りの一品…
広報部:鈴木ブログ 『ハロウィンとクリスマス』
2021年11月 4日
こんにちは、広報部鈴木です。 さて、いよいよ11月です!今年もあと二か月となりました。早いですね。 世の中はハロウィンから一転クリスマス!店舗の飾りつけのことなどを考えると大変さを感じちゃいますね; ところでハロウィンのときには近所の子供たちが仮装で集まってお菓子をもらって歩いていました。私が子供の頃にはなかった習慣なので時代が変わったな~と感じておりました。 私の姪はまだ小さいので子供たちの列には参加しなかったみたいですが、かぼちゃの仮装をしていました。今は色々売っていて良いですよね! これからはクリスマスに向けてイルミネーションなども楽しい季節になり…
広報部:鈴木ブログ 『紅葉の秋』
2021年10月28日
こんにちは、広報部鈴木です。 さて、そろそろ紅葉の季節になってきました!皆さんは普段どのあたりに紅葉狩りに行かれますか? 私は水戸市内だったら紅葉谷や歴史館などに行きます^^歴史館の銀杏はなかなかに圧巻です。 県内だったら、やはり北の方に見所が多いでしょうか。大子に行って袋田辺りの紅葉を見つつも奥久慈しゃもの鍋や親子丼を食べて、リンゴ風呂に入ってくる、などもこの季節に良いプランですね!泊りでゆっくりしても良さそうです。 県北だったら花園渓谷や花貫渓谷なども有名ですね。 県南だったらやはり筑波山でしょうか。茨城は自然も豊かですから皆さんの身近にもいろいろあ…
広報部:鈴木ブログ 『珈琲派、紅茶派』
2021年10月25日
こんにちは、広報部鈴木です。 突然ですが皆様は珈琲派、紅茶派どちらでしょうか?私はどっちも好きです。笑 ただ周りの話をすると友人には紅茶派が多く、家族は珈琲派です。だから割とどちらの店にも行く感じです。 最近水戸駅にタリーズコーヒーの紅茶専門店がオープンしてタリーズ「コーヒー」なのに紅茶!?とびっくりしましたがなかなか良い感じでした。席も広々で居心地よかったです。水戸駅だとスターバックスもあるので住みわけ的には良いかもしれませんね。 あと水戸京成百貨店もサザコーヒーとアフタヌーンティーティールームがあったり、結構どちらも楽しめるようにはなっているんですよ…
広報部:鈴木ブログ 『メガネの話』
2021年10月21日
こんにちは、広報部鈴木です。 さて、最近友人がメガネを変えた、と話していたので私のメガネの話をします。私はめちゃくちゃ目が悪いのですが、まぁその話は置いておいて、私のメガネは実はイランにいたときに作りました。 向こうでもメガネは全然普及していますが、日本ほどの技術はそこまで普及しておらず、私の視力では瓶底の厚さになりました。笑値段は7000円くらい。これ日本では普通というか安い方かもしれませんが物価の安いイランではとても高級品です。 そして作り方は日本とほぼ変わらなかったです。小さな眼鏡屋さんだと別に眼科へ行って処方箋をもらうようですが、大きな眼鏡屋さん…