広報部:鈴木ブログ 『憧れの配色』
2021年6月23日
こんにちは、広報部鈴木です。 さて、当社は塗装店ですが、自分が実際に塗装をするなら......とかやはり頻繁に考えたりします。 今まで馴染みのあった色できれいに塗りなおすも良いですよね^^ または思い切ってモノトーンとかモダンで良いですよね!すごく素敵です。 そして気になるのがツートーン!めっちゃおしゃれじゃないですか? ネットでも「塗装 おしゃれ」とか「ツートーン おしゃれ」とかで検索すると配色とか色々な豆知識が出てきますが、やはりツートーン憧れます。 一階二階で分けたり、思い切って縦にラインを入れてみたり、玄関ポーチやベランダだけ違う色にしてみたりが…
広報部:鈴木ブログ 『傘の季節』
2021年6月19日
こんにちは、広報部鈴木です。 さて何回も入りそうなときはありましたが、やっと梅雨入りです。 傘が手放せないですが、皆さん傘にこだわりはあるでしょうか。 今はなんと傘を自分でデザインできる会社があるそうです!しかもお値段も5000円程度とお手頃です。デザインとまではいかなくとも、好きな写真を傘にするとかも面白そうですね。 もうひとつ郵便局公式の切手をデザインするサービスもあるとか。これも面白そうですね。何かの記念に、もしくは自分の作品のアピールに、オシャレな切手を貼ったら印象はすごく良いですよね。 今はスマホ一つでデザインも簡単にできるので便利になりました…
広報部:鈴木ブログ 『あじさい2021』
2021年6月16日
こんにちは、広報部鈴木です。 さて、紫陽花が見ごろとなりました! そして早速水戸の保和苑に紫陽花を見に行きました^^ 保和苑は小さい庭園ではありますが、もうめくるめく紫陽花の園でして、色とりどり、そしてたくさんの種類の紫陽花を見ることが出来ます。園内には池があったりクジャクがいたり、小さいながらも結構楽しめます。シーズンには出店も出ます。 また隣の霊園には水戸黄門で有名な格さんのモデルとなった人物のお墓や、今「青天を衝け」で話題の藤田東湖のお墓などもあります。 紫陽花と言うと茨城では雨引観音や涸沼周辺なども有名なので、併せて行きたいですね^^ ところで紫…
広報部:鈴木ブログ 『しまなみ海道』
2021年6月11日
こんにちは、広報部鈴木です。 暑い日が続きますが如何お過ごしでしょうか。 さて、夏が来るといつも思い出すのが、昔しまなみ海道を自転車で渡った旅のことです。しまなみ海道は広島の尾道から愛媛の今治を繋ぐ道のことを言い、6島を結ぶ7つの橋から成り立ってます。総距離は大体70~100キロ(ルートにより異なります)。私は一泊二日で行ったのですが、なかなかにきつかったです。笑特に橋を渡る前後が急勾配になっているので暑い中上っていくのがきつかったですね。それでも見所はたくさんで、すごく立派なお寺である耕三寺や、ひょっこりひょうたん島のモデルになった島、造船場などなど。…
広報部:鈴木ブログ 『大洗と聖地巡礼』
2021年6月 5日
こんにちは、広報部鈴木です。この前大洗へドライブに行ったのですけど、やはり心が洗われますね~海。それ以外にもおいしい海の幸を食べたりしてちょっとしたリフレッシュには最適です。 大洗磯前神社やその周辺もフォトジェニックな場所がたくさんあって、写真をかじる人にも楽しい場所です。 ところで大洗磯前神社に奉納されている絵馬をちらっと見てみると、めくるめくガルパン(ガールズ&パンツァー)の絵で埋め尽くされていて驚きます。聖地巡礼に来て下さる方がこんなに......!嬉しいですね。 かく言うわたしも昔熊本の人吉市へ『夏目友人帳』の聖地巡礼に行ったことがあります。人吉…