【スタッフブログ】水戸市 アースペイント株式会社

お見積り・建物診断無料!お支払いプランの選択も可能です!

トップ >【スタッフブログ】
広報部:鈴木ブログ 『タワーの話』
2021年9月16日
広報部:鈴木ブログ 『タワーの話』
こんにちは、広報部鈴木です。 さて、日本にはあちこちに塔と言うかタワーがありますけれど、そのうち 東京タワー、札幌テレビ塔、名古屋テレビ塔、通天閣(二代目)、別府タワー、博多ポートタワー、 は設計した人が同じなことをご存知ですか?よく見ると結構みんな構造が似ていたりします。 設計者の名前は内藤多仲といって、「耐震構造の父」「塔博士」などと呼ばれています。 上にあげた中で一番竣工が早いのは名古屋テレビ塔なんですけど、昭和29年のこととなっています。戦後まもなくこういう塔が建ったのは画期的ですよね! そしてどのタワーも街のシンボルマークになっていて、いい味出…
広報部:鈴木ブログ 『コーキングの話』
2021年9月12日
広報部:鈴木ブログ 『コーキングの話』
こんにちは、広報部鈴木です。 今回はサイディングボードの壁の場合欠かせない部位である「コーキング」の話をしたいと思います。 まずコーキングとは?という話ですが、壁と壁のつなぎ目である目地の部分を埋めているゴムのような(ゴムではないです)部分のことを言います。 役割としては壁と壁のつなぎ目をしっかり塞ぐことで防水効果があるのと、地震の揺れや気温の変化による歪みなどを吸収し壁がひび割れたりするのを防ぐ効果などがあります。 このコーキングなんですが、寿命は5~10年となっています。お住まいの塗装の寿命が8~10年なので場合によっては塗装より早くダメになってしま…
広報部:鈴木ブログ 『タクシーの話』
2021年9月 8日
広報部:鈴木ブログ 『タクシーの話』
こんにちは、広報部鈴木です。さて、みなさんはタクシー、使いますか?茨城にいると車の人が多いので、そんなに使わないかもしれませんね。 私が東京にいたときは、病気でちょっと遠い病院に行くとき、荷物が大きすぎたり重すぎたりしたとき、終電を逃したとき、などに利用しましたが、それでも頻度は多くはなかったです。なにせ高いですからね。 すごく使ったのはイランにいたときです。まぁ当然車は運転できないので少し遠出する時は必ずタクシーでした。それが、イランのタクシーはめちゃくちゃ安いのです。初乗り30円くらいから。驚きですね。そして「ぼったくられたりしないの?」とお思いでし…
広報部:鈴木ブログ 『ナンの話』
2021年9月 5日
広報部:鈴木ブログ 『ナンの話』
こんにちは、広報部鈴木です。 さて、ナン、というと皆さんはインドカレーについてくるあの台形をした巨大なナンを思い浮かべると思いますが、世界には様々なナンがあります。 イランの中だけでも、薄いクレープみたいなナンや梱包材のプチプチによく似た形状をしたナン、厚くてもっちりしたナンなど色々ありました。またウズベキスタンのサマルカンドナンも有名ですね。 このナン、どのように食べるかと言うとパンやご飯のかわりにやはり主食として、というのが多いです。朝食ではジャムなどをつけて食べ、昼食や夕食ではスープに付けたり、ケバブの付け合わせとして食べたりします。 イランや中東…
広報部:鈴木ブログ 『塗料の話その⑤』
2021年9月 1日
広報部:鈴木ブログ 『塗料の話その⑤』
こんにちは、広報部鈴木です。 さて塗料の話も今回で一旦終わりにしますが、最後に屋根用上塗り塗料「バイオマスR-Si」についてご紹介したいと思います! バイオマスR-Siはスレートと金属系屋根材用の弱溶剤2液型バイオマスシリコン樹脂塗料です。『塗料の話その④』のときにも話しましたが、これは原液を「シリコン樹脂」で割ったものということですね。 それではどんな特徴があるでしょうか。 ●まず地球に優しいです。普段塗料に使っている石油系資源をあまり使っていません。 ●シリコン樹脂の結合と、バイオマス原料中のエポキシ基の結合が強固のため、・耐汚染性(汚れにくい)・耐…
前の5件 97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107

アクセス

〒310-0805 茨城県水戸市中央一丁目8番11号
プリモビル2階
℡029-239-5787 fax029-239-5786
営業時間10:00~17:00 休日 日曜・月曜・祝日

簡単! 無料お見積り依頼!

お問合せ内容
お名前
ご住所
メールアドレス
お問合せ詳細
は必須項目

お問い合わせ・お見積もり

twitter アースペイント twitter

お問い合わせはこちらから
ページのトップへ戻る