広報部:鈴木ブログ 『建物が好き』
2020年11月 7日
こんにちは、広報部鈴木です。 前にも何度かお話していますが、久しぶりなので切り口を変えて再度「建物」の話題です。 私は建物を見るのがとっても大好きです。建物と一口に言っても古民家から高層ビルから城郭建築までなんでも好きです。笑大学の頃のゼミでも「建築美学」のようなものを勉強していました。全然物理や工学は分からないのですが。 この仕事も、たくさん建物を見るのが楽しくてうまくやれているというのはあるかもしれません。お住まいにはオーナー様、ご家族様のこだわりが見て取れて、屋根だったり、壁の素材や意匠、窓の造りなど素敵なお住まいを見ては、良いなぁ、こんな家に住み…
広報部:鈴木ブログ 『業界用語』
2020年10月31日
こんにちは、広報部鈴木です。 さて、私はこの10月を持ちましてこの仕事についてから丸1年が経ちました!月日は早いものです^^; 一口に「ホームページの更新」と言っても私が書く記事の中にはたくさんの業界用語が出て来ます。私が入った時などは建物の部位の名前などもからきしで、「破風?何それ唐破風でなく??」とか「軒天?どこそれ??」とか思っていました。 その他にも使っている材料や道具のこと、工程についての注意点、順序、屋根壁の材質、屋根の造りの名前などなど、いろんな業界用語に出会ってきました......!いやぁ、奥が深い世界です。 これからも使える用語や知識を…
広報部:鈴木ブログ 『サブスクでJ-POP』
2020年10月29日
こんにちは、広報部鈴木です。◎すっかり秋ですね! さて、会社ではいつも何かしら音楽を流しているんですが、最近は「平成のJ-POP」とか「J-POPヒットソング」みたいなのを流していることが多いです。 私は実はちょっとマイナーなロックとかは聴くのですが、J-POPはからきしなので、 「どこかで何となく聴いたことはあるけど、改めて聴くと良い曲だな!?」という曲がいくつもあります。 最近はRADWIMPSとかKing Gnuとかofficial髭男dismなどなど......。後は最近米津玄師がサブスク解禁したのでたまに流れてきて良いですね♪ 逆に「平成」とい…
広報部:鈴木ブログ 『紅葉』
2020年10月28日
こんにちは、広報部鈴木です。 さて、もういくつ寝ると......11月ですね~。今年も残すところ2ヶ月。早いです! そして紅葉もピークになりましたね!ひたち海浜公園のコキアも見ごろだと連日ニュースやSNSで流れてくるのを見ます。この時期どこをドライブしても楽しい時期ですが、私は大子町を通って福島の矢祭や塙の方へ行くのが好きですね。 当社がよく工事を行わせて頂いている福島も、栃木も、そして茨城も紅葉の見所はたくさんです!ただ山深いところは寒さも厳しくなってきたので行くときは暖かい格好で。 紅葉の名所である京都などはもうかなり人が戻っている様ですね。私は昔ピ…
広報部:鈴木ブログ 『こしあぶら』
2020年10月23日
こんにちは、広報部鈴木です。 先日、SNSで「好きなてんぷらの具材は」という話題になったとき、何の気なしに「こしあぶら」と答えると、続々と「こしあぶらって何ですか?」という声が。 これにはびっくりでした!!我が家では毎年五月ごろにこしあぶらやたらぼの天ぷらが食卓に並ぶのが通常だったので......! その後統計を取って見たらなんと70パーセントの人が「こしあぶらを知らない」と答えていました。これを目にしている皆さんはどうでしょうか? こしあぶらはこしあぶらの木の芽を食べるのですが、てんぷらの他おひたしにもします。ちょっとほろ苦い感じがクセになり私は大好き…