【スタッフブログ】水戸市 アースペイント株式会社

お見積り・建物診断無料!お支払いプランの選択も可能です!

トップ >【スタッフブログ】
広報部:鈴木ブログ 『傘の季節』
2021年6月19日
広報部:鈴木ブログ 『傘の季節』
こんにちは、広報部鈴木です。 さて何回も入りそうなときはありましたが、やっと梅雨入りです。 傘が手放せないですが、皆さん傘にこだわりはあるでしょうか。 今はなんと傘を自分でデザインできる会社があるそうです!しかもお値段も5000円程度とお手頃です。デザインとまではいかなくとも、好きな写真を傘にするとかも面白そうですね。 もうひとつ郵便局公式の切手をデザインするサービスもあるとか。これも面白そうですね。何かの記念に、もしくは自分の作品のアピールに、オシャレな切手を貼ったら印象はすごく良いですよね。 今はスマホ一つでデザインも簡単にできるので便利になりました…
広報部:鈴木ブログ 『あじさい2021』
2021年6月16日
広報部:鈴木ブログ 『あじさい2021』
こんにちは、広報部鈴木です。 さて、紫陽花が見ごろとなりました! そして早速水戸の保和苑に紫陽花を見に行きました^^ 保和苑は小さい庭園ではありますが、もうめくるめく紫陽花の園でして、色とりどり、そしてたくさんの種類の紫陽花を見ることが出来ます。園内には池があったりクジャクがいたり、小さいながらも結構楽しめます。シーズンには出店も出ます。 また隣の霊園には水戸黄門で有名な格さんのモデルとなった人物のお墓や、今「青天を衝け」で話題の藤田東湖のお墓などもあります。 紫陽花と言うと茨城では雨引観音や涸沼周辺なども有名なので、併せて行きたいですね^^ ところで紫…
広報部:鈴木ブログ 『しまなみ海道』
2021年6月11日
広報部:鈴木ブログ 『しまなみ海道』
こんにちは、広報部鈴木です。 暑い日が続きますが如何お過ごしでしょうか。 さて、夏が来るといつも思い出すのが、昔しまなみ海道を自転車で渡った旅のことです。しまなみ海道は広島の尾道から愛媛の今治を繋ぐ道のことを言い、6島を結ぶ7つの橋から成り立ってます。総距離は大体70~100キロ(ルートにより異なります)。私は一泊二日で行ったのですが、なかなかにきつかったです。笑特に橋を渡る前後が急勾配になっているので暑い中上っていくのがきつかったですね。それでも見所はたくさんで、すごく立派なお寺である耕三寺や、ひょっこりひょうたん島のモデルになった島、造船場などなど。…
広報部:鈴木ブログ 『大洗と聖地巡礼』
2021年6月 5日
広報部:鈴木ブログ 『大洗と聖地巡礼』
こんにちは、広報部鈴木です。この前大洗へドライブに行ったのですけど、やはり心が洗われますね~海。それ以外にもおいしい海の幸を食べたりしてちょっとしたリフレッシュには最適です。 大洗磯前神社やその周辺もフォトジェニックな場所がたくさんあって、写真をかじる人にも楽しい場所です。 ところで大洗磯前神社に奉納されている絵馬をちらっと見てみると、めくるめくガルパン(ガールズ&パンツァー)の絵で埋め尽くされていて驚きます。聖地巡礼に来て下さる方がこんなに......!嬉しいですね。 かく言うわたしも昔熊本の人吉市へ『夏目友人帳』の聖地巡礼に行ったことがあります。人吉…
広報部:鈴木ブログ 『幕末』
2021年6月 2日
広報部:鈴木ブログ 『幕末』
こんにちは、広報部鈴木です。 さて、先日私は実写版の『るろうに剣心』を観に行きました!学生の頃結構漫画にハマっていたもので、実写版の一作品目からずっと観ています。 当時から思っていたんですが幕末から明治維新頃の話ってロマンがあって良くないですか?新選組の話とかも結構好きで、他の漫画や映画も色々観ていました。◎偕楽園も幕末に建てられたものですよね。 ところで私は大学受験のときまで長州は長崎だと勘違いしていて......。お恥ずかしいですが字面で、です。 その後長州の拠点「萩」に行く機会があったのですが、古い町並みが大規模に残るとっても素敵な場所でした。特に…
前の5件 101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111

アクセス

〒310-0805 茨城県水戸市中央一丁目8番11号
プリモビル2階
℡029-239-5787 fax029-239-5786
営業時間10:00~17:00 休日 日曜・月曜・祝日

簡単! 無料お見積り依頼!

お問合せ内容
お名前
ご住所
メールアドレス
お問合せ詳細
は必須項目

お問い合わせ・お見積もり

twitter アースペイント twitter

お問い合わせはこちらから
ページのトップへ戻る